2016.02.06

Audacity講座 エフェクト・ジェネレーター一覧

スポンサーリンク


・Audacity(ver.2.1.1)に標準搭載されているエフェクトとジェネレーターの一覧です。

 

・並び順はAudacity上の配置に準じます。

 

・「優先」の欄に星印が入っているものは、僕が自分の経験から「初心者が優先的に覚えるべきだ」と思うエフェクト・ジェネレーターです。赤い星は、その中でもさらに優先度が高いことを示します。

 

・より詳しい説明があるエフェクトにはリンクが張ってあります。

 

Audacityではじめる音声編集

 

 

※工学社様より出版されている、僕が執筆した日本初のAudacityの解説書『Audacityではじめる音声編集』では、Audacity(ver.2.1.1)のすべてのエフェクト・ジェネレーターの全設定項目を1つ1つ解説しています!

 

 

 

エフェクト一覧

優先

名前

概要

Leveller

「音圧」を上げる・その1。細かい設定はできないが簡単。初心者向け。僕はこれではなくVSTエフェクトのBuzMaxi3を使っています。

 

Nyquistプロンプト

独自のプラグインを作成するユーザーのための機能。

 

Paulstretch

音の高さは変えずに、長さを引き伸ばす。短くすることはできない。

イコライゼーション

特定の周波数帯域の振幅を増減する。

エコー

音を小さく・大きくしながら、等間隔で繰り返す。

 

オートドック

ナレーションがある間はBGMの音量を下げる。

 

クリックノイズの除去

波形の突出によって発生するプチッというノイズをまとめて除去する。

 

コンプレッサー

「音圧」を上げる・その2。設定が複雑。

 

スピードの変更

音を速く(短く)すると高くなり、遅く(長く)すると低くなる。

 

テンポの変更

音の高さは変えずに、速さ(長さ)だけ変更する。

ノイズの除去

「サー」「ブーン」といった、背後でずっと鳴っているノイズを除去する。

 

バスとトレブル

特化型イコライザー・その1。バス=低音部(1000Hz以下)とトレブル=高音部(1000Hz以上)の振幅を増減する。

ピッチの変更

音の速さは変えずに、高さだけ変更する。

現在の音程・周波数を自動判定する機能つき。

 

フェーザー

波形をぐにゃぐにゃと曲げ、音を揺り動かす。

フェードアウト

シンプルなフェードアウト。

フェードイン

シンプルなフェードイン。

リバーブ

音を響かせる。

 

リピート

同じ波形を繰り返す。コピー&ペーストを繰り返すのと同じ。

 

ワウワウ

音を左右に揺らす。

 

上下を反転

波形の上下を反転する。

修復

クリックノイズのような、波形の一瞬の乱れを修正する。

 

前後を反転

波形の前後を反転する。逆再生。

増幅

波形の振幅を大きくしたり小さくしたりして音量を変える。

時間軸のスライド/ピッチの変更 

選択範囲の始点・終点それぞれについて音の速さと高さを指定し、徐々に変化させる。高音質な速さ・高さ変更。

正規化

DCオフセットの削除と最大振幅の正規化を行なう。

 

無音の短縮

無音部分をまとめて短縮、または削除する。

 

Adjustable Fade

細かい設定ができるフェードアップ・フェードダウン。

 

Clip Fix

音割れを修復する。

 

Crossfade Clips

選択範囲の左半分をフェードアウトに、右半分をフェードインにして合成する。

 

Crossfade Tracks

上のトラックをフェードアウトに、下のトラックをフェードインにする。

 

High Pass Filter

特化型イコライザー・その2。指定値より低い周波数をカットする。

 

Limiter

「音圧」を上げる・その3。設定が複雑。

わざと音割れさせたいときにも使える。

 

Low Pas Filter

特化型イコライザー・その3。指定値より高い周波数をカットする。

 

Notch Filter

特化型イコライザー・その4。指定した周波数を局所的にカットする。

 

SC4

「音圧」を上げる・その4。設定が複雑。

LADSPA規格のコンプレッサー。

 

Spectral edit multi tool

特化型イコライザー・その5。「Spectral Selection」モードで選択した周波数帯域を削る。

 

Spectral edit parametric EQ

特化型イコライザー・その6。「Spectral Selection」モードで選択した周波数帯域を、指定したdB分増減する。

 

Spectral edit shelves

特化型イコライザー・その7。「Spectral Selection」モードで選択した周波数帯域を、指定したdB分増減する。

 

Studio Fade Out

フェードアウトの一種。

 

Tremolo

音を震わせる。

 

Vocal Reduction and Isolation

ボーカルの除去(新)・ボーカルの抽出。

 

Vocal Remover

ボーカルの除去(旧)。残った伴奏は必ずモノラルになる。

 

Vocoder

人の声と楽器の音や電子音を合成し、ロボットの声のような音にする。

 

ディレイ

複雑な設定ができるエコー。

繰り返すごとに音の速さや高さを変えることもできる。

ジェネレーター一覧

優先

名前

概要

 

Chirp

音の高さや大きさが徐々に変化していく電子音を生成する。

 

DTMF Tones

電話のプッシュ音(ピッポッパ)のような音を生成する。

 

Noise

シャーッ、ザーッ、ゴーッといったノイズ音を生成する。

 

Tone

音の高さや大きさが一定の電子音を生成する。

無音

指定した時間分の無音を生成する。

 

Click Track

メトロノームの音を生成する。

 

Pluck

減衰系の弦楽器のような音を生成する。

 

Risset Drum

さまざまな減衰音を生成する。


感想を書かなくても押せる拍手ボタンです。  


スポンサーリンク

▼ ブログ&フリー素材 ▼

ブログ『145cmの考察』

▼ ファンティア ▼

Re:Iファンティア支部のご案内


スポンサーリンク

▼ フリーゲーム ▼

健全なハートフルRPG『そして神様は、幼女にパンツを履かせてあげました。』
コンセプトは人間愛!? ハートフルRPG
新感覚対戦カードゲーム『戦国花札』
コンピュータ対戦ができます!

▼ 音声作品▼

ヤンデレに拉致監禁されて耳掻きされる音声作品
ちょっと怖くて切ない耳かきボイス。
ヤンデレに拉致監禁されて死ぬまで愛を囁かれる音声作品
悲しいほどに純粋な、愛の物語。

▼ 商用利用向け素材 ▼

※非営利目的でのご利用であれば

フリー素材コーナー無料DLできます!


スポンサーリンク